7、8月開講決定! オンライン「Kaon漢方アカデミー入門コース」のお知らせ2021.07.03

2021.07.03

毎回好評を博している
「Kaon漢方アカデミー入門コース〈オンライン〉」の
夏季の開講日が決定しましたので、お知らせ致します。
今回は7月と8月の2回開催します。
「漢方に興味があるけど、なんだか難しそう……」
「実際漢方を飲んでいるけど、そもそも漢方ってなんだろう?」
「漢方に、なぜか心惹かれる……」といった方に向け、
もっと身近に、もっと楽しく面白く学ぶ、「漢方、はじめまして」の入門コースです。
遠方の方も参加しやすいオンラインによる3日間の短期集中コースとなっています。
詳細は以下の通りです。
ぜひ、この機会に漢方の扉を開いてみませんか?

【「Kaon漢方入門コース〈オンライン〉」の概要】
●第1回→7月18日(日)、8月8日(日)10:00〜15:00 (昼休憩1時間)
講座内容:
・漢方について~こんなにある!身近な漢方~すぐに使えるKaonの漢方的生き方を伝授します。
・漢方的からだの見方~氣血水~漢方の基本「氣血水」をわかりやすくお伝えします。
●第2回→7月25日(日)、8月15日(日)10:00〜15:00(昼休憩1時間)
講座内容:
・漢方でセルフチェック (実践)舌をみてその日の体調がわかるようになりましょう。
・漢方薬で治せる!~風邪・冷え・疲れ~漢方薬でご自分で治せるようになりましょう。
●第3回→8月1日(日) 、8月22日(日) 10:00〜12:00
講座内容:
・自分のための漢方茶をつくろう (実践)漢方食材をセレクトして美味しい漢方茶をつくります。
■日時:
<7月コース>
①7/18(日)10~15時(昼休みあり)
②7/25(日)10~15時(昼休みあり)
③8/1(日)10~12時
<8月コース>
①8/8(日)10~15時(昼休みあり)
②8/15(日)10~15時(昼休みあり)
③8/22(日)10~12時
■受講料(テキスト、漢方茶代込み): 44,000円(税込)
■最低催行人数:2名
■講師:佐伯 琴恵(さえき ことえ)
 Kaon漢方アカデミー認定講師、Kaon漢方アドバイザー、
 Kaon漢方アカデミーバイタルセラピスト、漢方薬・生薬認定薬剤師 
■お問い合わせ:https://kampokaon.com/contact/
*メールや電話でも受け付け中!
E-mail:info@kampokaon.com TEL:03-3566-8977

『 kiitos.キイトス Vol.20』に、樫出恒代の取材記事が掲載!2021.06.27

2021.06.27

クルマやモータースポーツを中心に
ファッション・スポーツ・カルチャーなどの雑誌や、
メディアを横断的に展開している株式会社 三栄が刊行する
季刊誌『kiitos.キイトス Vol.20』(税込800円)に、
漢方Kaon代表の樫出恒代の取材記事が掲載されました。
今回掲載されているテーマは2つ。
メインは【汗について】で、「漢方医学的な汗」についてと、
「いい汗をかくための食養生のすすめ」です。
いい汗をかくための料理レシピや「Kaon茶」も紹介されています。

他には、国産オーガニック最前線 JAPAN ORGANIC PRODUCTSや、
TO HAVE UNIQUE SKIN! 美しい日本女性が本来持つセンスのよい肌など…
『kiitos.キイトス Vol.20』では、気になる情報がたくさん掲載されています。
ぜひ手に取って、ご覧ください。
詳細はこちらまで。
   ↓
https://www.sun-a.com/magazine/detail.php?pid=11922

OurAge最新コラムは、前回の続き! “いいかげんになれる漢方は?”2021.06.16

2021.06.16

皆様、梅雨のジメジメした季節となりましたが、いかがお過ごしですか?
前回の集英社ウェブマガジンOurAgeの樫出恒代コラムでは
“いいかげんのすすめ~漢方養生~”をテーマとして
今のように緊張が続いている時は、無理して頑張らずに
「いいかげん=良い加減」という気持ちで、日々を過ごすことをお勧めしました。
そして最新のOurAgeコラムでは、その続きとして、
ご自身の「良い加減」をつくるのに役立つ漢方薬を、具体的に紹介しています。
ぜひ、参考にしてみてください!
      ↓
https://ourage.jp/column/kounenki_no_chie/chinese-medicine/248257/

『大人のおしゃれ手帖7月号』に樫出恒代の取材記事が掲載2021.06.08

2021.06.08

6月7日に発売された宝島社刊行の
“日常のおしゃれと暮らし”を素敵にする
40代、50代のライフスタイルマガジン『大人のおしゃれ手帖7月号』。
その中のグッドエイジング通信というコーナーにて、
「季節の変わり目の不調」をテーマにした
漢方Kaon代表・樫出恒代のインタビュー記事が掲載されています。
内容は梅雨を快適に過ごすためのアドバイスなど、
これからの季節にぜひ参考にしたいことばかりです。

他にも、女性のための情報がたくさん掲載されていますので、
ぜひ、手に取ってお読み下さい!
『大人のおしゃれ手帖7月号』の詳細はこちらまで。

<Kaon漢方アカデミー14期>のプレ講座&説明会の追加開催のお知らせ2021.05.23

2021.05.23

7月から開講致します<Kaon漢方アカデミー14期>ですが、
本講座開講の前にZoom(ズーム)による無料のプレ講座&説明会を
5月15、16日に開催し、好評のうちに終了致しました。
今回都合がつかなかった方のために、6月に追加開催します。
その内容と日程は以下の通りです。
7月からの漢方アカデミーのスケジュールなども、具体的にご説明させていただきます。
この機会にぜひご参加下さい!

【Kaon漢方アカデミー14期 プレ講座&説明会 追加開催】
~漢方っておもしろい!〜
●日時:①6月9日(水曜日)20:00-21:30
    ②6月13日(日曜日)15:00-16:30
      いずれも講座1時間+質疑応答30分を予定
●内容:「Kaon漢方アカデミーでどのようなことが学べるか」
「漢方との付き合い方など」
「今こそ必要な漢方の知恵について」など
●受講料:無料
●申し込み:https://kampokaon.com/contact/
       *メッセージに『プレ講座&説明会』とご記入ください。
        確認後にこちらからZoomのご招待をお送り致します。

<Kaon漢方アカデミー14期>のプレ講座&説明会の開催が決定!2021.05.07

2021.05.07

7月からオンラインと対面にて開講致します<Kaon漢方アカデミー14期>ですが、
先日お知らせしたように、本講座開講の前に
Zoom(ズーム)による無料のプレ講座&説明会を開催致します。
その内容と日程が決まりましたので、お知らせします。
内容としましては、
「Kaon漢方アカデミーでどのようなことが学べるか」
「漢方との付き合い方など」
「今こそ必要な漢方の知恵について」などについてお話しし、
また、7月からの漢方アカデミーのスケジュールなども
具体的にご説明させていただきます(日程は以下のようになっております)。
ご質問にもお答えしますので、皆さまぜひ奮ってご参加下さい。

【Kaon漢方アカデミー14期 プレ講座&説明会】
~漢方っておもしろい!〜
●日時:①5月15日(土曜日)19時から
    ②5月16日(日曜日)16時から
      いずれも講座1時間+質疑応答30分を予定
●受講料:無料
●申し込み:https://kampokaon.com/contact/
       *メッセージに『プレ講座&説明会』とご記入ください。
        確認後にこちらからZoomのご招待をお送り致します。

OurAge最新コラムは、今こそ必要な“いいかげんのすすめ~漢方養生~”2021.05.02

2021.05.02

早いものでゴールデンウィークに入りましたが
未だに自粛要請があったりして、不安定な日々が続いております。
こんな時期の集英社ウェブマガジンOurAgeの最新樫出恒代コラムのテーマは
“いいかげんのすすめ~漢方養生~”です。
今のように緊張が続いている時は、無理して頑張らずに
「いいかげん=良い加減」という気持ちで、日々を過ごすことを勧めています。
毎日の緊張状態を確認するための漢方的な手法である「腹診」の解説、
その時のお腹の触り方・マッサージの仕方もわかりやすく書かれています。
ぜひ、ご覧になってみてくださいね!
      ↓
https://ourage.jp/column/kounenki_no_chie/chinese-medicine/244655/

漢方Kaonの新しいオンラインセミナーがスタート!2021.05.01

2021.05.01

未だに収束しないコロナ禍の中、
早くも5月に入りましたが、皆様にいかがお過ごしでしょうか?
体調を崩したり、精神的に落ち込んでいる方も多いようです。
こんなふうに感じている方に向けた新しい漢方セミナーの開催が決定しました。
それはKaon漢方アカデミー入門コースの人気講師、
中村喜美子さんによる<きみちゃん先生のこころ漢方セミナー>です。
内容としては、
●漢方マインドフルネス
●漢方で考える、こころの疲れ
●こころを元氣にする漢方について 
など、今こそ役立つ、とっておきのセミナーとなっています。
中村喜美子さんは、自身が家族との死別喪失体験を経験されたことで、
悲嘆心理学を学び、グリーフカウンセラーとしても活躍されています。
後ろ向きになってしまった心にもやさしく寄り添い、
あたたかく、わかりやすく、漢方のこと伝えてくれます。
この機会に、ぜひ、ご参加下さい!

【セミナーの概要】
●日時:5月23日(日) 13:00〜14:30
●講師:中村喜美子
(漢方アドバイザー、Kaon漢方アカデミー認定講師、グリーフカウンセラー、朗読セラピスト)
●料金:90分 3,850円(税込)
●開催:「Zoom」によるオンライン
●問い合わせ・申し込み:問い合わせフォーム(24時間受付中)

女性健康学校「ジョイラボ」にて5月9日に樫出恒代の講演が開催!2021.04.28

2021.04.28

女性がひとりの人間として、
尊厳のある健康な一生を送るための必要なサポートをする
「NPO法人女性医療ネットワーク」。
こちらの活動のひとつでもある、女性健康学校「ジョイラボ」にて
漢方Kaon代表の樫出恒代が講義をすることが決定しました。
講義は5月9日(日)10:00~12:00にオンラインで開催され、
女性健康学校のスクール生でなくても、参加費を払えば誰でも参加が可能です。
気になる内容としては、
●〈氣〉とは何か? 氣のポットの話。
●〈漢方のものさし〉舌を見るお腹にさわる などです。
コロナ禍においても忙しく生きる現代女性の心強い味方となる
〈漢方〉の魅力をたっぷりお話する講義になっておりますので、
ご興味のある方は、ご参加下さい。
詳細は以下となります。
    ↓
5月9日女性の健康学校<ジョイラボ>【C-3】

緊急事態宣言中の営業について2021.04.25

2021.04.25

長引くコロナ禍の中、いかがお過ごしでしょうか?
本日4月25日から、東京都などに再び緊急事態宣言が発出されました。
漢方Kaonとしましては、
今回は漢方薬局として休業要請は出ていないこと、
そして、このような大変な時だからこそ、体調が気になり
カウンセリングを受けたい方もいらっしゃるということから、
基本的には感染予防を万全にして、従来通りに営業を行うことに致しました。
しかしながら、このような状況下ということで、
オンライン(電話やZoomなど)でも、充分カウンセリングが可能ですので、
予約などに関しては、お気軽にお問い合わせ頂けると幸いです。
では皆様、くれぐれも体調にお気をつけて、日々をお過ごしください。

新着記事一覧へ